【クリプトラクト】ブラムス(進化・幻獣契約)の評価と刻印
幻獣契約クリプトラクトのガチャイベント「悪魔祓いの狂想曲」で実装されたキャラ、ブラムス。
若干中二病をこじらせているエクソシストですが、実力は本物!狂犬らしからぬ堅実な性能で敵を蹴散らします。
当記事ではブラムスは進化・幻獣契約後どっちが強いかキャラデータと評価、おすすめ刻印も併せてまとめていきます。
ブラムスの基本情報
- タイプ:重戦士
- 属性:光
- 入手方法:レアガチャ(悪魔祓いの狂想曲~)
進化後
魔族狩り ブラムス
ステータス最大値(ハピネス込み最大値)
- HP:5707 (7147)
- 攻撃力:2521 (3321)
- 防御力:1888 (2388)
- スピード:2589 (3189)
リーダースキル
【重戦士】のユニットのスキル攻撃力を45%アップ
フォーススキル1 CT:3
Lv10 敵単体に光属性の58%ダメージの6連撃。高確率麻痺。クエスト開始時CTが3
フォーススキル2 CT:5
Lv10 光属性の152%全体攻撃。中確率沈黙。HPが30%以下なら威力が2.0倍
特殊能力
1の祝福【5】 / 【滅殺】魔族キラー
即死ダメージを受けても5回だけHP1で耐える / タイプ:魔族に対し攻撃力2.5倍上昇
幻獣契約後
退魔の狂犬 ブラムス
ステータス最大値(ハピネス込み最大値)
- HP:6107 (7547)
- 攻撃力:2521 (3321)
- 防御力:1888 (2388)
- スピード:2389 (2989)
リーダースキル
【重戦士】のユニットのスキル攻撃力を45%アップ
フォーススキル1 CT:3
Lv10 敵単体に光属性の68%ダメージの防御無視6連撃。クエスト開始時、CTが3
フォーススキル2 CT:5
Lv10 光属性の152%全体攻撃。中確率沈黙。HPが30%以下なら威力が2.0倍
特殊能力
1の祝福【3】 / 2回行動【弱】 / 【滅殺】魔族キラー
即死ダメージを受けても3回だけHP1で耐える / 低確率で連続行動 / タイプ:魔族に対し攻撃力2.5倍上昇
ブラムスの評価
進化 【評価:8/10点】
癖のない光属性のアタッカーで、ステータスも至って平均的なユニットです。
ただ三千世界、重力用の調整が両方可能な上、単体でも高倍率の火力を叩きだせる点は高く評価できます。
FS2の起死回生は1の祝福を持つため条件を満たしやすく、味方のHPを消費するデメリットを持つFSとの相性も抜群です。
またFSの両方についている状態異常はいずれも相手の動きを制限できるもので、PvPにおいては戦況を有利にしやすいのも魅力的。
火力・耐久を兼ね備えたユニットですが、尖っていない分、神話級以上の攻略において突破力に欠ける点が弱点でしょうか?
ともあれ、光属性&魔族キラー持ちは使う場面が多いので育てて損はありません。
入手できれば、とりあえず育成しておきましょう。
幻獣契約 【評価:8/10点】
FS1の麻痺付与が防御無視になり、火力が大きくアップしました!
さらに2回行動【弱】を持ったので、運次第ではあるもののアタッカーとしての使いやすさは向上したのではないでしょうか。
1の祝福の回数が減り耐久力が落ちたため、それに伴い進化からスピードが減少し、HPが上がっています。
FS2は相変わらず条件を満たしやすいものの、1の祝福が減ったことによりHP調整が若干難しくなりました。
起死回生は他傷持ちキャラがいれば狙う程度で、基本的にはFS1連打をメインに戦いましょう!
契約ブラムスのイメージはゼノを若干弱くした感じです…”狂犬”なんだからボルテージか闘争本能くらい付けても良かった気もしますが…
進化と契約、どちらも一長一短ですが単純なアタッカーとして使うなら契約がおすすめです。
刻印でおすすめは?
進化・契約ともに攻撃力の一択です。
三千世界調整をする場合のみ、スピードへ振りましょう。
2020年8月更新!おすすめゲームアプリ
■エバーテイル■
”スマホ版ポケモン”と話題のスマホRPG!
草むらをウロウロすると、モンスターが出現w
捕まえて、育てて、戦わせて…超面白いです(^^)/
■ダウンロードはこちら■

管理人も実践中!オーブを無料で集める方法
★2位★
ガチャで星5が当たる確率はどれくらい?
★3位★
リセマラ当たりキャラ最新ランキング!
★4位★
ユニオンの遊び方まとめ!派兵やコンボについて
★5位★
最強キャラ考察!各属性で一体ずつ選出!
★6位★
スキルレベルを最も効率良く上げる方法は?
★7位★
ガチャを引くタイミングで最もおすすめは?
★8位★
カリスマの上げ方や上限!おすすめユニットは?
★9位★
裏クエストが出現する確率と攻略のコツ!
★10位★
七色のクリスタルの入手方法や使い方とは?