■2020年更新│無料でオーブを大量GETする裏技■

【クリプトラクト】グランツヴァルトの評価!攻略(周回)のコツは?

幻獣契約クリプトラクトの幻獣イベント「天陽掌する傲慢の王」にて追加された幻獣、グランツヴァルト。

超高火力も狙える、汎用性の高い光属性アタッカーとして実装されたマッスルドラゴンですね!

当記事ではグランツヴァルトのキャラ評価とステータス、クエスト攻略のポイントを解説していきます。

グランツヴァルトの基本情報

  • タイプ:重戦士
  • 属性:光
  • 入手方法:「天陽掌する傲慢の王」でドロップ

 

進化後

銀の王 グランツヴァルト

ステータス最大値(ハピネス込み最大値)

  • HP:7851 (10001)
  • 攻撃力:2633 (3403)
  • 防御力:1889 (2569)
  • スピード:1967 (2407)

リーダースキル

闇属性の敵から受けるダメージを25%軽減

フォーススキル1 CT:5

Lv10 光属性の29%攻撃を12~16回連続攻撃。中確率で忘却を付与

フォーススキル2 CT:5

Lv10 光属性201%全体攻撃。高確率攻撃力30%ダウン。HP30%以下で威力が2.0倍

特殊能力

2回行動【強】 / 【滅殺】古獣キラー

低確率で2回行動 / タイプ:古獣に対して攻撃力が2.5倍上昇

 

幻獣契約後

未実装

2020年8月更新!おすすめゲームアプリ
■エバーテイル■


”スマホ版ポケモン”と話題のスマホRPG!
草むらをウロウロすると、モンスターが出現w
GETして、育てて、戦わせて…超面白いです(^^)/

■ダウンロードはこちら■

 

グランツヴァルトの評価

進化【評価:8.5/10点】

鈍足ではあるものの、高い攻撃力と特殊能力の2回行動を活かし、重い一撃を打ち込むハードパンチャー。

FS2は条件を満たしていなくても十分使える程高倍率ですが、起死回生で威力が2倍になります。

光属性なので威力が軽減されず、さらに対地攻撃でもないため非常に強力なFSですね!

2回行動を持つものの、スピードが遅いのでクエストではCTの回復が遅れ気味になりがちです。

アタッカーとしてグランツヴァルドを使用する場合、CT短縮やスピードバフをかけるといいでしょう。

癖のない性能なので、アタッカーがいなければ取りあえず連れていけるキャラとして重宝しそうです。

 

グランツヴァルト 攻略のポイント!

ボスとして登場するグランツヴァルトは確定2回行動になっています。

スクエアの天候変更:重力により、低スピードながらFSの回転率を上げて猛攻を仕掛けてきます。

対策としてスクエア(画面右下長方形のクリスタル)を先に倒すようにしましょう。

その後、高スピードで押し切るか、石化・麻痺・雪だるまを用いて無力化し、火力で沈めます。

 

グランツヴァルトのFS2は起死回生2倍がついたままです。

一発で形勢逆される恐れもあるので、詰めの段階でしくじらないように気を付けで攻略しましょう!

グランツヴァルト本体を状態異常で止めつつ、取り巻きをすべて倒しておくと安定して勝利できます。

周回には高火力キャラに傀儡、また麻痺や石化などの状態異常キャラがいると安定します。

おすすめユニット

2020年8月更新!おすすめゲームアプリ
■エバーテイル■


”スマホ版ポケモン”と話題のスマホRPG!
草むらをウロウロすると、モンスターが出現w
捕まえて、育てて、戦わせて…超面白いです(^^)/

■ダウンロードはこちら■



【初心者&上級者 必見!】必読記事ランキング


★1位★
管理人も実践中!オーブを無料で集める方法


★2位★
ガチャで星5が当たる確率はどれくらい?


★3位★
リセマラ当たりキャラ最新ランキング!


★4位★
ユニオンの遊び方まとめ!派兵やコンボについて


★5位★
最強キャラ考察!各属性で一体ずつ選出!


★6位★
スキルレベルを最も効率良く上げる方法は?


★7位★
ガチャを引くタイミングで最もおすすめは?


★8位★
カリスマの上げ方や上限!おすすめユニットは?


★9位★
裏クエストが出現する確率と攻略のコツ!


★10位★
七色のクリスタルの入手方法や使い方とは?


サブコンテンツ