【クリプトラクト】一旗当千を攻略!ポイントを稼ぐコツは?
幻獣契約クリプトラクトにて、新しく実装された期間限定イベント「一旗当千」。
長すぎるWaveにベテラン領主様たちからも驚きの声が…
一旗当千は一体どんなイベントなのでしょう?初心者がいきなり攻略にチャレンジしてよいイベントと言えるのでしょうか?
当記事では新イベント「一旗当千」の概要と攻略法、ポイントを稼ぐコツについてお伝えします。
一旗当千の概要
30Waveというクリプトラクト史上最も長いクエストに挑戦し、総ダメージをポイントスコアとして競う2編成ランキングイベントです!
今までのダメージスコア系イベントと基本は同じですが、目を引くのはやはり”最終Wave30”という点。
2編成クエストなので、本気で攻略しようとすると高レベルな総力戦を要求されます。
だからと言って「戦力の揃ってないし参加してもクリアできないだろう…」というイベントでもありません。
「難易度6.2」表記は30Wave付近の難度を示したもので、Wave10くらいまでならLv.99のキャラが4体いればフルオートでも進めます。
今までのイベントは”同じクエストをひたすら周回する”内容でしたが、一旗当千は”1つのクエストを時間をかけて攻略する”イベントといえます。
一回30Waveまでクリアするだけでも相当量のポイントが稼げるため、AP効率には優れています。
ただし時間効率がとてつもなく悪く、1回挑戦した後の疲労面はやばすぎます…
時間を極力かけずに上位報酬を狙う場合、イベントの回り方を考える必要があります。
2020年8月更新!おすすめゲームアプリ
■エバーテイル■
”スマホ版ポケモン”と話題のスマホRPG!
草むらをウロウロすると、モンスターが出現w
GETして、育てて、戦わせて…超面白いです(^^)/
■ダウンロードはこちら■

一旗当千はどう攻略する?
先述した通り、”難易度6.2”は最終Wave近辺が基準になるため、最初から難易度6.2相当の敵が出現するわけではありません。
徐々に難易度が上がる1wave中心のクエスト”ギルザの試練”を一つにつなげたイメージなので、真面目に戦うのは自分がクリア可能なwaveまで大丈夫です。
Wave1~9まではLv.99が4体いればクリアは楽勝です。
ただWave12頃から敵は幻獣級程度の強さになり、Wave20頃から神話級の域になります。
最深部までのクリアを狙う場合は、高難易度を見越した第2編成にしたいところ。
初心者でも、星5確定ガチャを回せる”七色の雫”を報酬で貰えるので、クリアできなくても参加しておく価値はあります。
一旗当千でポイントを稼ぐコツ
一旗当千でポイントを稼ぐには、1回の攻略に時間をかけないことが大切です。
AP効率を考え、強敵が出現する最終Wave付近を全力で攻略するのは本当に骨が折れます…
”自分の編成パターンで簡単にクリアできるwaveまで進み、クリアに非常に時間がかかるwaveに到達した段階でオートにして全滅、終了!”
AP効率は悪くなりますが、このやり方が時間効率も良くポイントもストレスなく稼げます。
「周回だるい!イライラする…クリプト飽きた!」では本末転倒です。
”ストレスなく進めるところまで頑張り、めんどくさくなったらオートで自滅”と割り切りの方が精神的に楽ですし、効率も良いです。
AP10を渋って一回の攻略に時間を費やすより、AP20で同じところまで二回クリアした方がスムーズなので、タイミングを見極め自害しましょう!
2020年8月更新!おすすめゲームアプリ
■エバーテイル■
”スマホ版ポケモン”と話題のスマホRPG!
草むらをウロウロすると、モンスターが出現w
捕まえて、育てて、戦わせて…超面白いです(^^)/
■ダウンロードはこちら■

管理人も実践中!オーブを無料で集める方法
★2位★
ガチャで星5が当たる確率はどれくらい?
★3位★
リセマラ当たりキャラ最新ランキング!
★4位★
ユニオンの遊び方まとめ!派兵やコンボについて
★5位★
最強キャラ考察!各属性で一体ずつ選出!
★6位★
スキルレベルを最も効率良く上げる方法は?
★7位★
ガチャを引くタイミングで最もおすすめは?
★8位★
カリスマの上げ方や上限!おすすめユニットは?
★9位★
裏クエストが出現する確率と攻略のコツ!
★10位★
七色のクリスタルの入手方法や使い方とは?