■2020年更新│無料でオーブを大量GETする裏技■

【クリプトラクト】海底調査を攻略!契約素材の集め方は?

 

幻獣契約クリプトラクトで新しく実装された常設のコンテンツ「追憶の深海」。

新しい五帝類似型の長期常設コンテンツです!

当記事では「追憶の深海」で攻略する海底調査について、イベントの進め方と契約素材の集め方をまとめています。

追憶の深海とは

クリプトラクト 追憶の深海

創世の三兵器と呼ばれる強力なユニットを入手できる常設コンテンツです。

海底調査に向かうには、クリプトラクトのメイン画面より、

【ユニット】タブ → 【交易所】(右上にあります) →【海底調査】

上記の順で進んでいきます。

初回は海底調査をタップするとコンテンツについての説明が入ります。(スキップできません)

 

創世の三兵器を入手しよう!

五帝クラスのチート能力をもつ三兵器ですが、一番の特徴は新特殊能力「創世の楔」です。

この特集能力は【】内の数値が毎ターンのCT回復値になるという仕様です。

(パンドラ、プロメテウスは毎ターンCT3回復、エルピスはターン経過でCTを回復出来ない特殊な仕様となります。)

 

いずれも盛りに盛られた特殊能力と強靭なFSを駆使して、クエストやPvPの第一線で即戦力として活躍できるキャラです。

五帝と同じく入手難易度に見合う、名前に恥じない働きをしてくれるでしょう!

※関連記事

2020年8月更新!おすすめゲームアプリ
■エバーテイル■


”スマホ版ポケモン”と話題のスマホRPG!
草むらをウロウロすると、モンスターが出現w
GETして、育てて、戦わせて…超面白いです(^^)/

■ダウンロードはこちら■

 

創世の三兵器を入手するには

海底調査の画面で光る三つのシンボルのうち、任意の一つをタップすると対応した兵器のクエストに飛びます。

選択したクエストのクリア報酬『古の遺志』を契約させ、星5まで成長させるとイベントが進行、創世の三兵器を入手できます。

(素材入手の都合上、すべての古の遺志を入手する必要があります。どれもAP1なのでサクッとクリアしましょう!)

 

「古の遺志」契約素材の集め方

古の遺志の契約素材は以下の4種類あり、三兵器を入手するには全て集める必要があります。

  • レガリスの使 → イベントクエスト「アトランティカの深淵」にて入手
  • カウカソスの火 → 交易所で50,000ptにて交換
  • ピトスの器 → ショップ「アイテム交換」にて9,999,999ゴルドで買う
  • メビウスの砂 → 追憶の深海の最終話にて入手

(ピトスの器はヘルプには「エステル行商」と書かれていますが、エステル行商が登場していなくても買えます)

 

入手に向けてやること!

三兵器は五帝を入手するより、やることはシンプルになっています。

  1. アトランティカの深淵を周回し、レガリスの使を養殖
  2. ガチャ、古神顕現のクリスタル、雫で入手した不要な星4~5を交易に出す
  3. 土日に金ハピネスを周回してゴルドを増やす
  4. 契約を進め、解放された追憶の深海をクリアする

 

基本的に1が重要ですが無課金だと2が難しく、ゴルド消費の激しい領主様だとピトスの器が壁になる場合もありそうです。

メビウスの砂が入手可能になる頃には星5になっていると思うので、とにかく1~3を繰り返して契約を重ねていきましょう。

また「追憶の深海」は2話以降、初クリア時にオーブが一つ報酬としてもらえます。

強力なユニットとオーブが同時に手に入るのは嬉しい限りですね!

2020年8月更新!おすすめゲームアプリ
■エバーテイル■


”スマホ版ポケモン”と話題のスマホRPG!
草むらをウロウロすると、モンスターが出現w
捕まえて、育てて、戦わせて…超面白いです(^^)/

■ダウンロードはこちら■



【初心者&上級者 必見!】必読記事ランキング


★1位★
管理人も実践中!オーブを無料で集める方法


★2位★
ガチャで星5が当たる確率はどれくらい?


★3位★
リセマラ当たりキャラ最新ランキング!


★4位★
ユニオンの遊び方まとめ!派兵やコンボについて


★5位★
最強キャラ考察!各属性で一体ずつ選出!


★6位★
スキルレベルを最も効率良く上げる方法は?


★7位★
ガチャを引くタイミングで最もおすすめは?


★8位★
カリスマの上げ方や上限!おすすめユニットは?


★9位★
裏クエストが出現する確率と攻略のコツ!


★10位★
七色のクリスタルの入手方法や使い方とは?


サブコンテンツ