【クリプトラクト】クシナダヒメ(進化・幻獣契約)の評価と刻印
幻獣契約クリプトラクトの神々舞う高天原ガチャで追加されたキャラ、クシナダヒメ。
一見パッとしない水属性サポートキャラですが、その真価は爆発力ではなく”安定性の増加”。
勝てたらいいなを勝てるはずに変えてくれる縁の下の力持ちが登場です!
当記事ではクシナダヒメは進化・幻獣契約どっちが強いか、評価とおすすめの刻印も併せてまとめています。
クシナダヒメの基本情報
- タイプ:神
- 属性:水
- 入手方法:レアガチャ(神々舞う高天原~)
進化後
可憐な水神 クシナダヒメ
ステータス最大値(ハピネス込み最大値)
- HP:6375 (8575)
- 攻撃力:2342 (2742)
- 防御力:1939 (2639)
- スピード:2521 (3321)
リーダースキル
戦闘開始から1ターンの間ダメージ無効
フォーススキル1 CT:2
Lv10 味方単体にHP52%回復の自動蘇生を付与。発動時、味方単体に1ターン麻痺
フォーススキル2 CT:3
Lv10 水属性の23%攻撃を16~20回連続攻撃。低確率麻痺。味方単体も1ターン麻痺
特殊能力
沈黙耐性 / 【滅殺】パラディンキラー
確率で沈黙を回避 / タイプ:パラディンに対し攻撃力2.5倍上昇
幻獣契約後
純真神姫 クシナダヒメ
ステータス最大値(ハピネス込み最大値)
- HP:6375 (8575)
- 攻撃力:2342 (2742)
- 防御力:1939 (2639)
- スピード:2521 (3321)
リーダースキル
戦闘開始から1ターンの間ダメージ無効
フォーススキル1 CT:5
Lv10 味方全体のHPを49%回復し、状態異常を回復
フォーススキル2 CT:4
Lv10 HP25%消費し、水属性の26%攻撃を16~20回連続攻撃。低確率麻痺
特殊能力
沈黙耐性 / 【滅殺】パラディンキラー
確率で沈黙を回避 / タイプ:パラディンに対し攻撃力2.5倍上昇
2020年8月更新!おすすめゲームアプリ
■エバーテイル■
”スマホ版ポケモン”と話題のスマホRPG!
草むらをウロウロすると、モンスターが出現w
GETして、育てて、戦わせて…超面白いです(^^)/
■ダウンロードはこちら■

クシナダヒメの評価
進化 【評価:8.5/10点】
平均的なパラメータを持つヒーラー兼拘束アタッカーです。
麻痺デメリットをFS1,2に持っているものの、短いCTでリレイズと全体麻痺連撃を撃てるのは魅力的。
LSの1ターン無敵もPvPでは有用なので、同リーダースキルを未所持の場合は重宝します。
麻痺回避パでの運用がメインですが、麻痺デメリット対象が味方単体のため【麻痺耐性】持ちユニットを指定して誤魔化すのもいいでしょう。
高難易度クエストのボスでは即死級のダメージが飛んでくることもあるため、攻略の安定性を増すことができるリレイズを多用できるのは非常に強力です。
麻痺回避・CT短縮と組み合わせ、味方全体に素早くリレイズをまき散らしましょう。
幻獣契約 【評価 : 8/10点】
パラメータの変化は無いものの、FSから麻痺デメリットが消えたことで大幅に使用感が変わりました。
CT5になったFS1はリレイズから約5割の全体HP+状態異常回復。
沈黙耐性を特殊能力に持つため、自身が状態異常耐性に強いのが魅力的です。
FS2は麻痺デメリットが自身のHP25%代償に変化し、編成の自由度が高まりました。
単純にFS1でFS2の代償分を補填する形が手堅いですね!
おまけでサッと味方全体を回復できる上、回復量もそこそこあるため味方単体や自身への代償デメリット持ちと相性抜群といえるでしょう!
無課金ユニットにはイグナーツのような優秀な代償CT短縮もいる環境なので、腐ることはないキャラといえます。
是非育ててあげてください!
どちらもそれなりに優秀ですが、低CTのリレイズが強いため僅差で契約より進化がおすすめです。
麻痺回避系のLSや特殊能力をもつキャラがいない場合は契約にするのもいいかもしれません。
刻印でおすすめは?
サポート重視のユニットなのでスピードがおすすめです。
重力調整する場合のみ、攻撃力にしましょう。
2020年8月更新!おすすめゲームアプリ
■エバーテイル■
”スマホ版ポケモン”と話題のスマホRPG!
草むらをウロウロすると、モンスターが出現w
捕まえて、育てて、戦わせて…超面白いです(^^)/
■ダウンロードはこちら■

管理人も実践中!オーブを無料で集める方法
★2位★
ガチャで星5が当たる確率はどれくらい?
★3位★
リセマラ当たりキャラ最新ランキング!
★4位★
ユニオンの遊び方まとめ!派兵やコンボについて
★5位★
最強キャラ考察!各属性で一体ずつ選出!
★6位★
スキルレベルを最も効率良く上げる方法は?
★7位★
ガチャを引くタイミングで最もおすすめは?
★8位★
カリスマの上げ方や上限!おすすめユニットは?
★9位★
裏クエストが出現する確率と攻略のコツ!
★10位★
七色のクリスタルの入手方法や使い方とは?