■2020年更新│無料でオーブを大量GETする裏技■

【クリプトラクト】リセマラ当たりキャラ最新ランキング!

risemara

幻獣契約クリプトラクトにおける、最新のリセマラ当たりキャラをランキング形式で紹介します!

ガチャキャラは随時追加されるので、当記事は常に最新の情報をお伝えできるように新キャラ追加に併せて更新しています。

【当記事の最終更新は2020年3月です】

リセマラの当たりキャラにおける判定基準は?

■当たりキャラだけ素早く確認したい方はこちら■
 

幻獣契約クリプトラクトのガチャ排出最高レアリティは星5です。

そのため、まず星5のキャラクターであるということが最低条件となりますが、星5キャラが全員当たりではありません。

今回の当たりキャラランキングは星5の中でも特に優秀なキャラを、何に特化しているのか・何が強みなのか、その理由をまとめつつ紹介していきます!

※用語解説

  • LS(リーダースキル):リーダーに設定すると発動するスキル
  • FS(フォーススキル):戦闘中に発動できるスキル
  • バフ:ステータス上昇などの有利にする効果
  • デバフ:ステータス減少などの不利になる効果

2020年3月 最新追記

幻獣契約クリプトラクトの最新環境において、リセマラ当たりキャラの判定基準として重要視すべきなのは、フォーススキルもしくは特殊能力に、

  • 高火力・全体CT短縮・ファランクス(最重要
  • ギガバフ・クイック・CT0で発動できる味方単体CT5短縮(重要)
  • 傀儡・全体蘇生・回復(そこそこ重要)

上記を持つキャラとなっています。

各用語についての解説は以下の通りです。

 

高火力

主に連撃(連続攻撃)系のスキルのこと。

○回(○~○回)連続攻撃と併せて、CTが短いものや状態異常を付与するもの、防御無視でダメージを与えるものはさらに優秀。

全体CT短縮

CT(スキルクールタイム)とは、スキルを発動するまでに必要なターン数のこと。

全体CT短縮は味方全体のCTを短縮できるフォーススキルです。

このフォーススキルをもつキャラは全て優秀なので、入手できればリセマラ即終了してもOKです。

ファランクス

「ファランクス」は、”自身のターン開始時、味方全員の防御力合計値分までダメージを防ぐバリアを展開”という効果の特殊能力。

効果発動が毎ターンなので、安定した耐久力を維持できる超優秀な特殊能力です。

対象が味方全体となるため、ファランクス持ちがパーティにいるだけでパーティ全体の大幅な耐久力アップが見込めます。

傀儡

”味方単体のフォーススキルを1つ選んで使用できる”という効果を持つフォーススキル。

攻撃・バフ・回復等を場面に応じて使い分けることができるため、汎用性が非常に高い。

クエスト攻略~闘技場まで、あらゆる場面で使えます。

ギガバフ

味方単体の攻撃力を100%以上アップできるフォーススキル。

高火力のフォーススキルと組み合わせることで1発で敵に壊滅的なダメージを与える。

所持するキャラが少ないため、リセマラの段階で1体いれば重宝する。

クイック

味方単体(一部キャラのみ全体)の行動回数を増やすことができるフォーススキル。

ボルテージやラッシュ、二回行動といった特殊能力と相性抜群な上、汎用性も非常高い。

フォーススキルにクイックを持つキャラ自体がレアなこともあり、リセマラの段階で1体確保しておくべき。

全体自動蘇生

味方全体に蘇生を付与できる希少なフォーススキル。

序盤では使う機会がないが、高難易度クエストを攻略する際にはかなり有用。

所持するキャラが非常に少ないため、リセマラで入手できれば即終了しても良いレベル!

回復

必須ではないが、高難易度クエストを攻略するためには必須。

HP回復のみより、状態異常も併せて回復できるフォーススキルが好ましい。

CT5短縮(CT0で発動できる場合のみ)

FSのCTが0だとCT3、4短縮でも便利ではありますが、リセマラに必須まではいきません。

CT0で発動できるCT5短縮までなると話は別で、強力な連撃や全体攻撃も1度の発動でCTを全て回復でき、しかも毎ターン発動可能なのでチート級に強力です。

特にCT0の代償が自身や味方のHPである場合が強力で、1の祝福や”HP○%以下で威力○倍”といった起死回生スキルとの相性も抜群です。

リセマラの段階で一体所有しておけば、強力なアタッカーを入手した際、世界が変わります。

 

これから紹介する最新の当たりキャラランキングも、上記6つのフォーススキルを考慮した上で選出しています。

 

リセマラするタイミングも把握しておこう!

すぐにクリプトラクトを始めたい場合、リセマラでは”現在開催中のイベントガチャで排出される当たりキャラ”を狙うのが鉄則です。

ただし無課金でゲームを楽しむ予定の人は、4種類存在する限定キャラが排出されるイベントガチャ※の中でも、特に回すべきタイミング存在します。

※”4種類存在する限定キャラが排出されるイベントガチャ”とは、超召喚祭・召喚祭・クリプトラクトコレクション(クリコレ)・ヒロイン オブ セントレアをさします

 

リセマラのタイミングについては、「リセマラのタイミング!超召喚祭以外はいつ?」の記事で詳しくまとめたのでこちらを参考にして下さい。

当記事ではリセマラするのにおすすめのイベントガチャの名前だけお伝えします。

リセマラにたっぷり時間を使える人、尚且つ”インフレにも対応できる強キャラ”をリセマラで絶対にゲットしたい人は、

  • クリプトラクトコレクション(クリコレ)
  • ヒロイン オブ セントレア

上記どちらかのガチャイベントでリセマラを行い、今から紹介するイベント限定当たりキャラを引けるまで全力でリセマラを実践しましょう!

 

リセマラなしでゲームを進めたい人は?

クリプトラクトのリセマラはただでさえ排出率が低い(通常5.5%、召喚祭・超召喚祭11%)星5キャラをピンポイントで狙うため、非常に根気がいります。

毎月1万円程のオーブであれば「クリプトラクトのオーブを無料で獲得!無課金攻略の裏技は?」の記事に書かれた内容を実践すれば、比較的楽に入手できます。

今すぐクリプトラクトを始めたい人は、下手すると数日かかるリセマラを行うよりゲームを進めつつオーブを集める方法をおすすめします。

(本気で最強を目指す人は、リセマラで大当りキャラ入手+無課金攻略の裏技を実践しましょう!)

 

イベント限定!リセマラ大当たりキャラランキング

1位 おすすめ度:★★★

火ギルザ(召喚祭限定)

クリプト 火ギルザ

(関連記事:火ギルザ(進化・幻獣契約)の評価と刻印

FSによる圧倒的な火力と、1の祝福による圧倒的な耐久力を誇る火ギルザは、最強のアタッカーです。

おすすめはLSよる自身の火力アップと1の祝福【10】を併せ持つ幻獣契約ですが、五帝の所持数によっては進化後のLSが光ります!

進化後の火ギルザはLSでただでさえチート級の強さを誇る五帝をさらに強化できるため、五帝を数体所持できるようになれば進化を検討するのもありでしょう。

闘争本能が【弱】なので自身によりCT短縮は期待できませんが、持っているだけマシですw

欲を言えばリセマラの段階でCT短縮できるキャラと一緒に入手したいですが、単体でも大当りといえるでしょう。

 

樹リズ(召喚祭限定)

(関連記事:樹リズ(進化・幻獣契約)の評価と刻印

総合ステータス値がとてつもなく高く、LSとFS、さらに汎用性の特殊能力のWキラーも併せて、圧倒的な火力を持つユニット。

火力が高い上に特殊能力に先制+「特殊能力キラー」をもち、幻獣契約後のFS1は全体連撃+超高確率石化とチート級な性能なので、とにかくPvP適性が高い。

リセマラでGETしておけばSSクラス維持が楽になるので、オーブ集めが捗る事間違いなしです!

特殊能力に闘争本能【強】を持つので、自身CT回復できるのはもちろん、再生【強】で耐久力が高くなっているおかげで、オートでもかなり使えます(^^)/

 

アーク(召喚祭限定)

クリプトラクト リセマラ アーク

(関連記事:アーク(進化・幻獣契約)の評価と刻印

アークは5周年を記念した「大召喚祭」で実装された、ファランクス持ちの高火力アタッカーです。

FS2の合計火力は条件を満たせば720%になり、幻獣契約後なら特殊能力「リバース」の効果により、99%攻撃力アップのバフを自身で自身に付与できます。

進化・幻獣契約ともにファランクスを持つため、自身の手持ちキャラを考慮して進化・幻獣契約を選べるのも魅力的。

単体で十分使えるキャラですし、高難易度クエスト攻略において攻撃・防御どちらも要となるキャラなので、できればリセマラでGETしておきたいところです。

 

フォルネウス(召喚祭限定)

フォルネウス リセマラ

(関連記事:フォルネウス(進化・幻獣契約)の評価と刻印

1の祝福【15】による高耐久を活かし、CT0のCT4ターン短縮を何度も発動できる、超優秀なサポートアタッカー。

FS2もほぼ確実に沈黙を付与できるので敵が発動する連撃を封じることができますし、状況によっては自身がアタッカーとして戦えるのも魅力!

特殊能力「2回行動【強】」を活かし、サポーターとアタッカーの役割を高回転で立ち回れる、使いやすいユニットです。

 

優秀なCT短縮キャラはリセマラで絶対にゲットしておきたいので、CTOのCT短縮をもち、全キャラトップクラスの体制を誇るフォルネウスはリセマラ大当りキャラといえるでしょう。

 

水テイル(レアガチャ)

クリプトラクト 水テイル

(関連記事:水テイル(進化・幻獣契約)の評価と刻印)

2ターン継続するギガバフ+クリバフのフォーススキルが非常に強力、常設ガチャ排出キャラの中では最も当たりといえます。

「1の祝福」を持つため耐久力抜群!高難易度クエストはもちろん、特殊能力に「先制」を持つためPvPにおいても大活躍してくれます。

属性違いの”火テイル”も優秀なキャラですが、水テイルの方が

  • FS2が全体攻撃から連撃になり、反射に対して強くなった
  • 特殊能力「連撃」のおかげで、高難易度クエスト・外地調査隊での適性が高くなった

上記2点の理由から優秀といえます。

常設ガチャから排出されるキャラなので、どうせならリセマラの段階でフェス限キャラと一緒に入手したいところです。

 

イーリス(クリプトラクトコレクション限定)

クリプトラクト イーリス

(関連記事:イーリス(進化・幻獣契約)の評価と刻印

1の祝福【5】による超耐久はもちろん、FSの”自身に猛毒付与”といった追加効果も闘争本能を発動するきっかけになるため一概にデメリットと言えません。

イーリスは進化、幻獣契約で性能が大きく変わるため、最終的には幻獣契約を目指しましょう。

幻獣契約後のイーリスはFSで全体攻撃と連撃を発動でき、どちらの追加効果もチート級に強力です。

今後インフレが加速しても問題ないほどぶっ飛んだ高火力アタッカーなので、クリコレのタイミングでリセマラする場合は絶対に狙ってください!

 

2位 おすすめ度:★★

ゼルエル(超召喚祭限定)

2019年10月 アタッカーのインフレにより、2位に格下げしました。

ゼルエル リセマラ

(関連記事:ゼルエル(進化・幻獣契約)の評価と刻印

短期戦・長期戦どちらも対応できる性能で、高耐性・高火力を兼ね備えた理想的なアタッカー。

FS1,2で行動停止系の状態異常「石化」と「スタン」を付与できるし、スタン付与は”低確率”ですが連撃なので意外と決まる!

特殊能力に1の祝福を持つので、高難易度クエスト・PvP・オート、どれでも大活躍できます。

ただFSはどちらもCTがかなり重めで、それを補うために特殊能力に闘争本能を持っていますが、【弱】なので発動確率が低め。

できればリセマラでCT短縮キャラと一緒に入手したいところです(^-^;

 

ルージュ(超召喚祭限定)

2019年10月 「燐光の盾」持ちの優秀なキャラが増えたため、2位に格下げしました。

ルージュ リセマラ

(関連記事:ルージュ(進化・幻獣契約)の評価と刻印

特殊能力「燐光の盾」がとにかく優秀で、この特殊能力をもっているだけで大当りといえます。

ルージュは燐光の盾に加え再生【強】を持つため毎ターン若干削られたHPを全回復できる可能性も高く、打ち消しでもくらわない限り倒される可能性は低いです。

そしてFSは進化・幻獣契約ともに全て使えるものばかりですし、特殊能力との相性もバッチリ。

単体で活躍できるのはもちろん、高火力&高耐久を高い基準で兼ね備えたリセマラにおいては理想のキャラです。

 

ラプラス(超召喚祭限定)

2019年10月 アタッカーのインフレにより、2位に格下げしました。

クリプトラクト ラプラス

(関連記事:ラプラス(進化・幻獣契約)の評価と刻印

先制+2回行動+ボルテージの組み合わせがチート級に強力で、短いターンでガンガンステータスをアップしていきます。

LSの効果は非常に強力なだけでなく、対象となるキャラも多いので課金も考慮してクリプトラクトを始める方にとってはリセマラの段階で絶対入手しておきたいキャラ。

FSは2つとも火力に特化した強力な効果となっており、ボルテージがたまっているバトル後半での破壊力は凄まじいです。

状態異常・石化を付与できるので、ボルテージがたまるまでの足止めもバッチリ!

長期戦・短期戦ともに対応可能な、直近で追加されたキャラのピカイチな性能です。

 

マリアカルラ(超召喚祭限定)

優秀なCT短縮キャラが増えて希少性が薄れてきたので、2019年4月に2位に格下げしました。

クリプト マリアカルラ

(関連記事:マリアカルラ(進化・幻獣契約)の評価と刻印

マリアカルラは進化、幻獣契約ともにCT短縮の性能が素晴らしいです。

進化後は味方全キャラのCTを3短縮するというチート級の強さですが、味方単体のHPを99%削られるのが序盤は非常にネックです。

1の祝福【5】以上をもつキャラと同時にリセマラでゲットできれば進化がおすすめですが、1の祝福を持つキャラがいない場合は幻獣契約にしましょう!

幻獣契約後はCT短縮と併せて極光の盾と1の祝福【5】、さらにダメージ軽減のLSを持つため、鉄壁のサポーターとして終盤まで活躍します。

ただ幻獣契約後もCT短縮を発動する際、味方全体のHPを25%も削られます。

星4キャラでも構わないので、「回復キャラ(ヒーラー)で最もおすすめは誰?」を参考に回復役を用意しましょう。

 

アルテラ(ヒロインオブセントレア限定)

2018年9月時点で味方単体のCTを5短縮するキャラが増えたため、2位に格下げしました。

クリプトラクト アルテラ

(関連記事:アルテラ(進化・幻獣契約)の評価と刻印)

味方単体のCTを5短縮する貴重且つ強力なFS、防御無視+HP次第で威力が1.5倍になる防御無視連撃を持つ、非常に使いやすいアタッカー兼サポーターです。

アルテラ1体いるだけで、火力要因とCT短縮要因を補えるので序盤から非常に重宝します。

もちろん手持ちに強力なキャラが揃ってくる中盤以降でも、編成パーティに応じてアタッカー・サポーターどちらの役割もこなします。

序盤のうちは進化で使うことになるで、1の祝福を持つヒーラーを一緒に狙いたいところ。

ヒロイン オブ セントレアのガチャイベントは”キャンペーン(40オーブ10連)なし+排出率アップなし”という厳しい条件ですが、時間が許す人はチャレンジしてみましょう。

 

コノハナサクヤ(超召喚祭限定)

2019年10月 上位相互の闇コノハナサクヤや1の祝福【10】持ちが増えたので、2位に格下げしました。

クリプトラクト コノハナサクヤ

(関連記事:コノハナサクヤ(進化・幻獣契約)の評価と刻印

超召喚祭限定キャラであるコノハナサクヤの強みは、

  • 1の祝福【10】+再生【強】による飛び抜けた耐久性
  • FS1と2、さらに自傷による闘争本能との相性が非常に良く、アタッカーとして単体でも活躍できる

上記の2点です。

 

クエスト、PvPどちらにおいても文句なしに活躍できる現環境ではまちがいなくトップクラスに優秀なキャラといえます。

ただFSに連撃を持っていないため、1の祝福持ちの敵と戦う場合は効率が悪いです。

超召喚祭でリセマラを行う場合、コノハナサクヤ+連撃持ちのキャラを狙っていきましょう。

 

 

アストリア(超召喚祭限定) 潜在解放により、現時点でもおすすめ!進化のFS2が潜在解放後はチート級に強力。

グノシス・シンシャ(超召喚祭限定) シンシャへ進化させること前提でおすすめ!天候”重力”発生源として使える、唯一無二のキャラ

ハーメルン(ヒロインオブセントレア限定) 傀儡2つ持ちの幻獣契約のおかげで汎用性は全キャラトップ

火テイル(レアガチャ) PvP・クエストどちらでも使えるキャラ。LSは水テイルよりも優秀!

アイゼン(クリプトラクトコレクション限定) アルテラと似た性能ですがLS・FS2がかなりPvP向け。CT0のCT5短縮を持つキャラでは大当りです。

マリキュラ(召喚祭限定) HP吸収攻撃がチート級に強く、幻獣契約はオートプレイ向けなので幻獣やストーリー入手キャラのカリスマ上げがはかどる

メルセスカ(超召喚祭限定) 幻獣契約後の火力が非常に高く、FSのCTが0と1、さらに特殊能力とFSの相性も抜群なので使いやすい

リティシア 幻獣契約に限り燐光の盾+2回行動をもっているので、アタッカーとしてはおすすめ度★★のルージュより優秀!

ゼルエル 超高確率石化と状態異常・スタンの組み合わせが優秀なアタッカーで、1の祝福を持つため耐久力も抜群!

アテナ(契約2のみ) 特殊能力「ファランクス」を持つため高耐久。さらに攻撃+スピードバフが超強力!

イロハ(超召喚祭限定)

メタトロン(召喚祭限定)

メリッサ(超召喚祭・召喚祭限定)

ロレーユ(召喚祭限定)

光スフィア(召喚祭限定)

2020年8月更新!おすすめゲームアプリ
■エバーテイル■


”スマホ版ポケモン”と話題のスマホRPG!
草むらをウロウロすると、モンスターが出現w
GETして、育てて、戦わせて…超面白いです(^^)/

■ダウンロードはこちら■

 

↓以下の情報は過去のものです

【東国の姫君】スズシロ(超召喚祭限定)

2017年の最新環境(契約2追加後)でも、当たりユニットとしておすすめできません

クリプトラクト スズシロ

(関連記事:スズシロ(星5・進化後)の評価・ステータス

超召喚祭限定ユニットであるスズシロは、進化させると特殊能力を5つ持つことができます。

しかも、特殊能力の組み合わせがクリプトラクト全キャラの中でもトップクラスに優秀!

攻撃力のステータス値も高く、2回行動と全体通常攻撃のおかけで火力は最強です。

リーダースキルも全ユニットが対象なので、リセマラでゲットできた場合、序盤からずっとリーダーとして起用できる文句なしの当たりキャラです。

 

【約束の少女】アテナ(超召喚祭限定)

契約2が実装され、現在はクリプトリセマラ当たりランキング第2位に急浮上しました!

クリプトラクト アテナ

LSを満たすのは少々難しいですが、満たすことができればかなり強力!

FS1は倍率21%×20~25回の連続攻撃、FS2は1ターンの間、味方1人の攻撃力75%アップと強力なバフ効果を持っています。

特殊能力もアーチャー・パラディンキラーの2タイプキラーを持っています。

LS、FS共に超攻撃的なキャラですが、超・召喚祭限定キャラのため入手期間が限られているのが欠点です。

 

【魔海の姫】ペトラルカ(召喚祭限定)

2017年の最新環境でも高火力&全体攻撃バフ要員になるので、当たりユニットとしておすすめできます!

クリプトラクト ペトラルカ

(紹介記事:ペトラルカ(星5・進化後)の評価・ステータス

星5の時点で、全体攻撃と味方全体の攻撃力をアップさせるサポート系のFSをもっているためアタッカーとして即戦力になる!

FS1の追加効果である攻撃力ダウン、特殊能力の2タイプキラー+飛行も優秀で、幅広いクエストで活躍できる万能キャラ。

 

※契約2追加でさらに強化

契約2で再生【強】と闘争本能【強】を得て、FSも攻撃的になりました!

FS1で攻撃力を上げた後に発動するFS2(高倍率連撃)の威力は圧巻です。

全体攻撃+連撃なのでクエスト・PvPどちらでも非常に使いやすく、おまけに再生【強】のおかげで簡単には倒されません。

おすすめ度★★★ほどの大当りではないですが十分にリセマラ終了できる、おすすめ度★★のキャラと対等な当たりキャラといえます。

2018年9月時点ではゲームのインフレによりリセマラにおける当たりキャラとはいえなくなっています。

現時点では、おすすめ度★★★のキャラと一緒に入手できればラッキー程度のキャラですね(^-^;

 

【光の神子】ミトラ(クリプトラクトコレクション限定)

2017年の最新環境でも、当たりユニットとしておすすめできます!

ただし、現状のミトラではなく新しい幻獣契約が追加された際、化ける可能性が高いため持っておいて損はないという考え方です。

2018年に実装された潜在解放により、再び優秀なキャラへと返り咲いたが、昨今のインフレによりリセマラにおける当たりキャラとはいえなくなっています。

クリプトラクト ミトラ

(紹介記事:ミトラ(星5・進化後)の評価・ステータス

FS1の連続攻撃は防御を無視したダメージを与えることができるので威力が安定している。

FS1のデメリットとしてHPの1/4を消費してしまうが、幻獣契約後はFS2の威力アップの条件を満たしやすくなるため無駄がない。

特集能力も2タイプキラー+連続攻撃とかなり優秀!

 

【常設ガチャ】高火力の当たりキャラ

【第一皇女】フローゼ

(関連記事:フローゼ(火)星5・進化後の評価&ステータス

HP・攻撃・素早さのステータス値が平均的に高く、フォーススキル1が連撃なので火力においては最強クラスのキャラであるフローゼ(火)。

特殊能力でも2回行動と2タイプキラーを持っているので、フォーススキルを使用しなくても十分な強さを発揮します。

通常進化後・幻獣契約後、どちらも優秀なので迷ってしまいますが、通常進化の方が使い勝手は良さそうです。

初心者の方は、ゲームに慣れるまでは通常進化を使用した方がいいかと思います。

 

【異邦の旅人】アリス

(紹介記事:アリス(星5・進化後)の評価とステータス

全体的にステータスが高いだけでなく、LS・FSが使いやすく特殊能力のおかげで魔族タイプに強いキャラです。

FS1は全体攻撃+沈黙(中確率)、FS2はHP回復・状態異常回復と、攻守共に頼れる存在です。

リセマラの当たりランキングでトップといっても過言ではない程の性能です!

 

【竜滅族】グリスタ

2017年の最新環境では、当たりユニットとしておすすめできません

LSは微妙ですが、FSは高火力、特殊能力のおかげでドラゴンタイプに強いです。

FS1は倍率210%の単体攻撃、FS2は全体攻撃+防御力ダウン(高確率)と、タイマンや乱戦に強いキャラです。

2020年8月更新!おすすめゲームアプリ
■エバーテイル■


”スマホ版ポケモン”と話題のスマホRPG!
草むらをウロウロすると、モンスターが出現w
GETして、育てて、戦わせて…超面白いです(^^)/

■ダウンロードはこちら■

 

【常設ガチャ】サポート特化(バフ&デバフ・状態異常)の当たりキャラ

【異邦の少女】クラリーチェ

(関連記事:クラリーチェ(星5・進化後)評価・ステータス

特殊能力に先制を持ち、フォーススキルにギガバフ持つクラリーチェはサポートとして超有用キャラです。

フォーススキル2も威力はともかく、追加効果が使えるものばかりなのでリセマラで入手できれば大当りと言えます。

ゲームを進める中で高火力キャラを入手した際、絶対にクラリーチェと組ませて使用しましょうね(^^)/

 

【闇の追求者】ナディア

2017年の最新環境では、当たりユニットとしておすすめできません

(紹介記事:ナディア(星5・進化後)の評価・ステータス

LSは微妙ですが、FS1は全体攻撃+石化効果(中確率)、FS2は味方全体のクリティカル率を35%アップと、攻撃・補助共に活躍できるキャラです。

特殊能力のおかげで、妖精タイプに対して強いです。

 

【明星の天使】ルシファー

2017年の最新環境では、当たりユニットとしておすすめできません

LSの味方キャラクターの麻痺回避がとにかく便利!

FS1は倍率180%単体攻撃+麻痺効果(中確率)、FS2は倍率126%の全体攻撃+攻撃力ダウン(中確率)と、どちらも攻撃系+相手へのデバフ付与なので使い勝手の良いキャラです。

特殊能力のおかげで、神タイプに対して強いのも高く評価できます。

 

【聖泉の巫女】イシス

2017年の最新環境では、当たりユニットとしておすすめできません

LSの味方キャラクターの石化回避が便利です。

FS1は倍率180%の単体攻撃+石化効果(中確率)、FS2は倍率126%の全体攻撃+石化効果(中確率)と石化効果のスペシャリストといえるイシス。

特殊能力のおかげで、パラディンタイプに対して強いです。

 

【常設ガチャ】回復特化!妥協ラインの当たりキャラ

※関連記事:回復キャラ(ヒーラー)で最もおすすめは誰?

【湖の守り手】アリア

2017年の最新環境では、当たりユニットとしておすすめできません

LSは少し物足りないかもしれないですが、FS1は味方単体のHPを35%回復、FS2は味方全体のHPを35%回復と、回復役としてはかなり優秀なキャラです。

特殊能力のおかげで、シーフタイプに対して強くなっています。

 

【本草学者】サニー

FS1が敵全体の攻撃力ダウン、FS2が味方全体のHP&状態異常回復という、サポート特化キャラの中ではピカイチの性能。

序盤ではありがたみを感じにくいキャラだが、通常クエスト後半や強敵が出現する幻獣クエストにおいてはヒーラーとして大活躍します。

 

最新リセマラ当たりキャラランキング・まとめ

クリプトラクトには、他にも魅力的なキャラがたくさんいますが、今回紹介したキャラがリセマラにおいての最新版当たりキャラになります。

クエストを進めていくには、高火力キャラはもちろん、バフ&デバフが優秀なキャラや回復キャラも必要です。

LS、FS、特殊能力と様々な要素があり慣れるまで時間がかかるかもしれませんが、それが「幻獣契約クリプトラクト」の魅力ともいえます。

早めにリセマラを終わらせてゲームを楽しみましょうね!

リセマラのやり方で最も高速な方法!

2020年8月更新!おすすめゲームアプリ
■エバーテイル■


”スマホ版ポケモン”と話題のスマホRPG!
草むらをウロウロすると、モンスターが出現w
捕まえて、育てて、戦わせて…超面白いです(^^)/

■ダウンロードはこちら■



【初心者&上級者 必見!】必読記事ランキング


★1位★
管理人も実践中!オーブを無料で集める方法


★2位★
ガチャで星5が当たる確率はどれくらい?


★3位★
リセマラ当たりキャラ最新ランキング!


★4位★
ユニオンの遊び方まとめ!派兵やコンボについて


★5位★
最強キャラ考察!各属性で一体ずつ選出!


★6位★
スキルレベルを最も効率良く上げる方法は?


★7位★
ガチャを引くタイミングで最もおすすめは?


★8位★
カリスマの上げ方や上限!おすすめユニットは?


★9位★
裏クエストが出現する確率と攻略のコツ!


★10位★
七色のクリスタルの入手方法や使い方とは?


サブコンテンツ