【クリプトラクト】ルメリアの評価!進化後のおすすめはどれ?
幻獣契約クリプトラクトの英雄戦記「小魔育成日記」で実装されたキャラ、ルメリア。
五種類の契約ができるユニットで、キラーを取られにくい魔族タイプが幸いして使える場面がまだまだ多い有能ユニットです!
当記事ではルメリアの進化後はどれがおすすめか、キャラデータと評価、付けたい刻印も併せてまとめていきます。
ルメリアの基本情報
- タイプ:魔族
- 属性:星5までは闇、星6で各属性に契約
- 入手方法:英雄戦記「小魔育成日記」報酬
契約1(火属性)
燐火の銃姫 ルメリア
ステータス最大値(ハピネス込み最大値)
- HP:4809 (6909)
- 攻撃力:2549 (3299)
- 防御力:1551 (2001)
- スピード:2489 (3289)
リーダースキル
全ユニットの攻撃力を30%アップ
フォーススキル1 CT:3
Lv10 味方単体のスキルクールタイムを3ターン短縮
フォーススキル2 CT:4
Lv10 火属性の12~16回連続攻撃。防御力を無視してダメージ
特殊能力
反撃 / 【滅殺】ウォーリアキラー
被ダメージ時、確率で自動通常攻撃 / タイプ:ウォーリアに対し攻撃力2.5倍上昇
契約2(水属性)
氷拍の司書姫 ルメリア
ステータス最大値(ハピネス込み最大値)
- HP:6456 (8556)
- 攻撃力:1456 (2206)
- 防御力:1876 (2326)
- スピード:2176 (2976)
リーダースキル
全てのユニットの攻撃力を30%アップ
フォーススキル1 CT:3
Lv10 味方単体のスキルクールタイムを4ターン短縮
フォーススキル2 CT:4
Lv10 味方単体が戦闘不能になった時、戦闘不能から復帰し、HP54%回復
特殊能力
【滅殺】ウォーリアキラー
タイプ:ウォーリアに対し攻撃力2.5倍上昇
契約3(樹属性)
万断の斧姫 ルメリア
ステータス最大値(ハピネス込み最大値)
- HP:8004 (10104)
- 攻撃力:2549 (3299)
- 防御力:1915 (2365)
- スピード:1779 (2579)
リーダースキル
全てのユニットの攻撃力を30%アップ
フォーススキル1 CT:3
Lv10 味方単体のスキルクールタイムを3ターン短縮
フォーススキル2 CT:3
Lv10 敵単体に樹属性の71%ダメージの5連撃。高確率猛毒。クエスト開始時、CTが3
特殊能力
【滅殺】ウォーリアキラー
タイプ:ウォーリアに対し攻撃力2.5倍上昇
契約4(光属性)
優光の純姫 ルメリア
ステータス最大値(ハピネス込み最大値)
- HP:5299 (7399)
- 攻撃力:549 (1299)
- 防御力:2649 (3099)
- スピード:2588 (3388)
リーダースキル
全てのユニットの攻撃力を30%アップ
フォーススキル1 CT:1
Lv10 HP15%消費し、味方単体のスキルクールタイムを3ターン短縮
フォーススキル2 CT:4
Lv10 HP25%消費し、味方単体を戦闘不能から全回復して復帰
特殊能力
1の祝福【5】 / 【滅殺】ウォーリアキラー
即死ダメージを受けても5回だけHP1で耐える / タイプ:ウォーリアに対し攻撃力2.5倍上昇
契約5(闇属性)
深闇の帝姫 ルメリア
ステータス最大値(ハピネス込み最大値)
- HP:5787 (7887)
- 攻撃力:2249 (2999)
- 防御力:1459 (1909)
- スピード:2399 (3199)
リーダースキル
全てのユニットの攻撃力を30%アップ
フォーススキル1 CT:1
Lv10 HP15%消費し、味方単体のスキルクールタイムを3ターン短縮
フォーススキル2 CT:6
Lv10 闇属性の27%攻撃を25~30回連続攻撃。低確率石化。スキル後、自身に毒付与
特殊能力
闘争本能【強】 / 【滅殺】ウォーリアキラー
被ダメージ時、確率でCT短縮 / タイプ:ウォーリアに対し攻撃力2.5倍上昇
2020年8月更新!おすすめゲームアプリ
■エバーテイル■
”スマホ版ポケモン”と話題のスマホRPG!
草むらをウロウロすると、モンスターが出現w
GETして、育てて、戦わせて…超面白いです(^^)/
■ダウンロードはこちら■

ルメリアの評価
契約1 【評価:7/10点】
異様に低いHPが目につきますが、汎用性の高いアタッカーです。
使いやすいFS2をFS1で即座にCT回復して連射するのが鉄板でしょうか。
とにかく癖がなく使いやすい火属性アタッカーなので、火染めの不足を補う時などに使えれば……程度の認識で良いでしょう。
弱くは無いですが、特別優先して取りたいほどではないですね。
契約2 【評価:6.5/10点】
水属性はサポート特化型のFS構成。
FS1のCT回復量が他の契約に比べて1ターン多いので、編成次第では化けることも多そうです。
自前で火力を出すことができないため、CT短縮ループのパーツとして使うのが妥当でしょうか。
ただし水ルメリアより適正の高いユニットは多いため、無理にねじ込む必要もないですが…
比較的CTの少ないリレイズなので、リレイズ持ちユニットがいない場合は水ルメリアにするのもありかもしれません。
契約3 【評価:7.5/10点】
猛毒デバフ持ち高火力FSを連打していく鈍足高耐久アタッカーです。
ガチャユニットに匹敵する攻撃力帯から放たれる連撃スキルは分かりやすい大ダメージをたたき出してくれるでしょう。
スピードが遅いためギガバフ傀儡に編成した場合、状況次第では3回ほど傀儡でFS2を乱打することも可能です。
同じ火力職として火ルメリアと比べるとFS2の防御無視の差が響きますが、安定性のある単体連撃と猛毒による追加ダメージで相応の仕事はしてくれるでしょう。
一回一回の手番が回りにくいため、CT短縮を別に用意して補佐してあげると良いです。
契約4 【評価:7.5/10点】
攻撃を完全に度外視した高耐久快速サポーターで、癖の強さは全契約形態の中でも随一です。
高い防御力に1の祝福まで備え、HPはFS1・2のために消費していく、というのが基本スタイル。
FS2はただの蘇生回復なため、水ルメリアのリレイズと比べるとやや見劣りしますが、HP25%で全快復活という効果自体は非常に強力です。
高難易度での持久戦を見据えなくてはいけなくなった時に持っておくと心強い一枚と言えるでしょう!
契約5 【評価:8.5/10点】
全契約中最もバランスに富んだオールラウンダーです。
契約4の光ルメリアと同じくバージョンアップしたFS1で確実にCT短縮の速度は上がっており、FS2に至っては全体連撃の石化付与。
CTが長いですが、闘争本能があるため無敵引き付けの囮にしてやればターン毎の選択肢も多くできるでしょう。
パラメータを見ても、別段難しいことを考えずに使えることがわかるため、どの契約にするか迷ったら契約5をおすすめします。
戦力が整うまでの繋ぎは勿論、整った後のかゆいところに届く便利ユニットとして活躍してくれますので!
刻印でおすすめは?
火・樹は攻撃力、光は防御力、水・闇はスピードがおすすめです。
また、どの契約においても三千世界と重力の調整ができるので、その都度考えてつけるといいでしょう。
2020年8月更新!おすすめゲームアプリ
■エバーテイル■
”スマホ版ポケモン”と話題のスマホRPG!
草むらをウロウロすると、モンスターが出現w
捕まえて、育てて、戦わせて…超面白いです(^^)/
■ダウンロードはこちら■

管理人も実践中!オーブを無料で集める方法
★2位★
ガチャで星5が当たる確率はどれくらい?
★3位★
リセマラ当たりキャラ最新ランキング!
★4位★
ユニオンの遊び方まとめ!派兵やコンボについて
★5位★
最強キャラ考察!各属性で一体ずつ選出!
★6位★
スキルレベルを最も効率良く上げる方法は?
★7位★
ガチャを引くタイミングで最もおすすめは?
★8位★
カリスマの上げ方や上限!おすすめユニットは?
★9位★
裏クエストが出現する確率と攻略のコツ!
★10位★
七色のクリスタルの入手方法や使い方とは?