【クリプトラクト】スコルピオネ(進化・幻獣契約)の評価と刻印
幻獣契約クリプトラクトにて、超召喚祭限定キャラとして追加されたスコルピオネ。
当記事では、スコルピオネは進化・幻獣契約どっちがおすすめか、評価や刻印と併せてまとめます!
スコルピオネの基本情報
- タイプ:英雄
- 属性:火
- 入手方法:イベントガチャ(超召喚祭)
進化後
激情の蠍 スコルピオネ
ステータス最大値
- HP:6990
- 攻撃力:2385
- 防御力:1811
- スピード:2555
リーダースキル
【英雄】ユニットのスピードを40%アップ
フォーススキル1 CT:2
Lv10 味方全体のHPを45%回復して状態異常を回復。1ターン後に発動
フォーススキル2 CT:2
Lv10 火属性の16~20回連続攻撃。防御を無視してダメージ。1ターン後に発動
特殊能力
2回行動【強】/【強】ナイトキラー/【強】マリーンキラー
幻獣契約後
鮮紅猛槍 スコルピオネ
ステータス最大値
- HP:6260
- 攻撃力:2685
- 防御力:1811
- スピード:2555
リーダースキル
【英雄】ユニットのスピードを40%アップ
フォーススキル1 CT:1
Lv10 敵単体に火属性81%ダメージ3連撃。高確率麻痺。1ターン後に発動
フォーススキル2 CT:2
Lv10 火属性の16~20回連続攻撃。防御を無視してダメージ。1ターン後に発動
特殊能力
2回行動【強】/【強】ナイトキラー/【強】マリーンキラー
2020年8月更新!おすすめゲームアプリ
■エバーテイル■
”スマホ版ポケモン”と話題のスマホRPG!
草むらをウロウロすると、モンスターが出現w
GETして、育てて、戦わせて…超面白いです(^^)/
■ダウンロードはこちら■

スコルピオネの評価
進化 【評価:8.5/10点】
1ターン後に発動ではあるものの、2回行動を持つため運次第では次のターンまで待たずに強力なスキルを放つことができるスコルピオネ。
フォーススキル1,2ともにCTが短いので、スキル回転が非常に早く環境を選ばず活躍できます。
フォーススキル2はCT,威力共に申し分ない性能ですが、フォーススキル1の回復1ターン待ちは使いにくいです。
効果は非常に優秀なのですが、CTが短い回復スキルを持つユニットが他にいる場合は幻獣契約優先でいいでしょう。
幻獣契約 【評価:9/10点】
幻獣契約後は進化後よりも攻撃力が大幅アップし、回復だったフォーススキル1が麻痺付与の単体連撃に変わりました!
単体&全体連撃をもつためアタッカーとして使いやすく、フォーススキル1はCT1で単体に麻痺を付与できるので非常に強力です。
高難易度クエストのボスに使えば、大ダメージを与えつつ高確率で2,3ターンに一度足止めできます。
2回行動が発動するかしないかで戦局は大きく変わりますが、それでもアタッカーとしてはトップクラスに優秀といえるでしょう。
刻印でおすすめは?
幻獣契約後は攻撃がおすすめです。
進化後はフォーススキル1が回復のため、攻撃もしくはスピードでもいいでしょう。
2020年8月更新!おすすめゲームアプリ
■エバーテイル■
”スマホ版ポケモン”と話題のスマホRPG!
草むらをウロウロすると、モンスターが出現w
捕まえて、育てて、戦わせて…超面白いです(^^)/
■ダウンロードはこちら■

管理人も実践中!オーブを無料で集める方法
★2位★
ガチャで星5が当たる確率はどれくらい?
★3位★
リセマラ当たりキャラ最新ランキング!
★4位★
ユニオンの遊び方まとめ!派兵やコンボについて
★5位★
最強キャラ考察!各属性で一体ずつ選出!
★6位★
スキルレベルを最も効率良く上げる方法は?
★7位★
ガチャを引くタイミングで最もおすすめは?
★8位★
カリスマの上げ方や上限!おすすめユニットは?
★9位★
裏クエストが出現する確率と攻略のコツ!
★10位★
七色のクリスタルの入手方法や使い方とは?