■2020年更新│無料でオーブを大量GETする裏技■

【クリプトラクト】ジェペート(進化・幻獣契約)の評価と刻印

幻獣契約クリプトラクトのイベントガチャ「薇仕掛けの子守唄」で追加されたキャラ、ジェペート。

久々に追加された傀儡持ちは防御寄りの性能!

引きつけや蘇生を使い、傀儡以外でもパーティーを支える縁の下の力持ちです。

当記事ではジェペートは進化・幻獣契約どっちが強いか、評価やおすすめ刻印も併せて考察しています。

ジェペートの基本情報

  • タイプ:ソーサラー
  • 属性:樹
  • 入手方法:レアガチャ(薇仕掛けの子守唄~)

 

進化後

糸繰りの魔女 ジェペート

ステータス最大値(ハピネス込み最大値)

  • HP:7669 (9869)
  • 攻撃力:1542 (1942)
  • 防御力:2060 (2560)
  • スピード:2488 (2888)

リーダースキル

全てのユニットのダメージ15%減

フォーススキル1 CT:5

Lv10 味方単体のスキル1つ選んで発動

フォーススキル2 CT:2

Lv10 味方単体に全ての攻撃を引き付ける

特殊能力

CT遅延耐性

CT遅延を確率で回避

 

幻獣契約後

傀儡の魔導師 ジェペート

ステータス最大値(ハピネス込み最大値)

  • HP:7669 (9869)
  • 攻撃力:1542 (1942)
  • 防御力:2060 (2560)
  • スピード:2488 (2888)

リーダースキル

全てのユニットのダメージ15%減

フォーススキル1 CT:5

Lv10 味方単体のスキルを1つ選んで発動

フォーススキル2 CT:4

Lv10 味方単体を戦闘不能から復帰し、HP65%回復

特殊能力

CT遅延耐性

CT遅延を確率で回避

2020年8月更新!おすすめゲームアプリ
■エバーテイル■


”スマホ版ポケモン”と話題のスマホRPG!
草むらをウロウロすると、モンスターが出現w
GETして、育てて、戦わせて…超面白いです(^^)/

■ダウンロードはこちら■

 

ジェペートの評価

進化 【評価:8.5/10点】

傀儡と引き付けを併せ持つ生粋のサポートユニット!

CTも最大5なので、大幅CT短縮を使えば即座に連発可能な範囲内で収まっているのも高評価です。

できれば再生や1の祝福が欲しかったものの、HPと防御力がそこそこあるため耐久面はギリギリ許せるラインといったところでしょうか。

スピードもギガバフを乗せた後、かつ火力職が殴る前という絶妙なタイミングを狙いやすい値なので、ギガバフ傀儡の傀儡要因としても重宝しそうです。

無敵引き付けパでも使っていけるため、一体で二度おいしいユニットと言えるでしょう。

 

幻獣契約 【評価 : 7.5/10点】

パラメータ変わらず、FS2が蘇生に変化しました。

…普通に弱体化している気がするのは私だけでしょうか?

蘇生はリレイズやHPや状態異常回復に比べて使用タイミングが限られており、かつ蘇生役自身が倒されてはいけないため、活用しにくいです。

CT4蘇生は高性能ですが、やはり耐久力アップ系の特殊能力を持たないジェペートに蘇生役を任せるのは不安が残ります。

ただ、やはり最強FSの一角である傀儡を持っているので差し込む場面はあるでしょう。

FS2はあくまで保険と割り切っていけるのなら契約もありかもしれません。

余談ですが、持久戦ドラグゼロス運用をする場合に過労死したドラグゼロスを再利用する、なんていうのも楽しそうですね!

現状、活躍の場が多そうなのは契約より進化なので、とりあえず進化で止めておくといいかと思います。

 

刻印でおすすめは?

進化、契約共にベストなタイミングで傀儡を発動できるように素早さを調整しましょう。

残った枠はHPがおすすめです。

ジェペートも含めた最新リセマラ当たりキャラ一覧へ

2020年8月更新!おすすめゲームアプリ
■エバーテイル■


”スマホ版ポケモン”と話題のスマホRPG!
草むらをウロウロすると、モンスターが出現w
捕まえて、育てて、戦わせて…超面白いです(^^)/

■ダウンロードはこちら■



【初心者&上級者 必見!】必読記事ランキング


★1位★
管理人も実践中!オーブを無料で集める方法


★2位★
ガチャで星5が当たる確率はどれくらい?


★3位★
リセマラ当たりキャラ最新ランキング!


★4位★
ユニオンの遊び方まとめ!派兵やコンボについて


★5位★
最強キャラ考察!各属性で一体ずつ選出!


★6位★
スキルレベルを最も効率良く上げる方法は?


★7位★
ガチャを引くタイミングで最もおすすめは?


★8位★
カリスマの上げ方や上限!おすすめユニットは?


★9位★
裏クエストが出現する確率と攻略のコツ!


★10位★
七色のクリスタルの入手方法や使い方とは?


サブコンテンツ